SESといえば闇深いからやめとけ、とかブラックとか、やばいとかさんざん言われていますが、現在2年以上働きSESからSESに転職した私が数少ないメリットに焦点を当てて語ってみます。
人によってはメリットもあると思うので。

1.環境が悪い時は違う現場に移動できる
2.ニートからでも転職できた
3.いい会社の場合は案件の合間に長期休みを取得できるかも。(つーかSES企業たちよ、これくらいはさせろ)

これくらいかなと思います。

環境が悪い時は違う現場に移動できる


これはSESという働き方は、正社員として登録はされているのですが、派遣社員と働き方が同じだからです。
普段は営業さんを通して派遣先(配属先)を決定して、面談などを通して配属が決定した企業さんの元に働きに行くとイメージです。

なので、派遣先のプロパー社員さんとの格差だったり、温度差だったりを感じる、自分はどこにも属していないような疎外感というような問題が発生したりします。
個人的には、社員じゃないからこそ、無理な残業とか会社の奴隷的な感じで都合よく扱われることを避けやすい(残業多すぎ、環境が悪いなど問題があれば営業さんを通じて現場を変えてもらえる。もちろん根気よく交渉する必要はありますが)環境に耐えられない=転職 を選ばなくても現場さえ変えれば環境の良いところに行くことができるのが最大のメリットだと思ってます。

ニートからでも転職できた

これは現在SES企業というのがIT技術や需要の増加に伴い急成長しており人材を募集しているところが多いためです。アラサーフリーター(半ニート)の私でも内定出たので、社会復帰したい方にもいいんじゃないかなと思います。
ITに詳しくない方も、研修あるところを選んだり、特にインフラ系は技術や経験がなくてもwebや開発系に比べるとまだまだ需要は大きいです。
ただ新卒の方は勿体無いというと語弊がありますが、まだまだ挑戦してみたい業種や企業があればそちらに挑戦してからでも遅くないと思います。

いい会社の場合は案件の合間に長期休みを取得できるかも。(つーかSES企業たちよ、これくらいはさせろ)


これは半分世に訴えるつもりで書いているのですが、SESは企業の案件によって期間があり、キャリアアップのためや配属先の都合などで期限を迎えた際に現場が変更することが常です。
そういった現場と次の現場に行く時期をうまくコントロールと交渉して(営業の腕の見せ所。この時くらいは頑張ってほしい)休みをコントロールできるはずなんです。
私が先に勤めていたSESでは営業さんの教育がイマイチで対応してくれなかった。。。

もうこのような取り組みを公言しているSESさんもありますし、このくらいのメリットがないと正直SESの魅力ってないと思います。

以前の職場の別SESからきていた同僚のところでは問題なく案件の合間に長期休暇取れるよと言っていたので、もしSESの働きかたに興味のある方はここら辺の情報も探ってみることをおすすめします。

今回キャリアアップを考えて別SESに転職した筆者ですが(なんでまたSESだよというのは別記事で、)有給取れるようになったら営業さんに交渉してみようと思います。

なお、SESからSESに転職しこれから働く筆者ですが、早くも企業の色の違いを感じつつあります。(よくない意味で)
その様子もこれから書いていきます〜😂

みんなはSES選びに失敗しないように!


About Author

人生はちいさな旅の繰り返しだと思っている、駆け出しのエンジニアです。
今までたくさん失敗したり、思い悩んだ(まだまだ悩んでいる😅)経験を少しでも形にできればと思いブログ始めました。
大好きな旅や暮らしのこと、この世界で心の健康を保つには、仕事の技術関係のことだったり、思いつくままに書き留めていきます✊

You might also enjoy:

Leave A Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA